スポーツ鍼灸とは?スポーツ分野で活躍する鍼灸師について解説

スポーツ鍼灸とは?スポーツ分野で活躍する鍼灸師について解説

2020/03/02

鍼灸師は鍼や灸を使って身体を刺激して、自然治癒力を高めながら患者さんのケアを行います。医療分野では患者さんの健康のために活躍していますが、「スポーツ鍼灸」と呼ばれる療法でスポーツ選手のケアを行っている鍼灸師も存在します。

この記事では、意外と知られていないスポーツ鍼灸について詳しく解説します。

「スポーツ鍼灸で活躍する鍼灸師になるにはどうしたらいいか?」「スポーツ分野においてどのような役割を担っているのか?」など、詳しく解説していますのでぜひ最後までご確認ください。

スポーツ鍼灸とは

スポーツ鍼灸とは、スポーツ選手の疲労回復やケガの予防、コンディションを整えるために行われる鍼灸治療です。スポーツ選手にとって鍼灸治療は身近な存在のため、鍼灸師の国家資格を有するスポーツトレーナーも存在します。

首、肩、肘、腰、膝、足、股関節など、身体のツボを刺激し、血液や気の流れを調整することで筋肉の緊張を緩和します。運動能力の向上や怪我の回復を促進することで、痛みや炎症の緩和、関節の柔軟性向上が期待できるため、スポーツ障害の予防としても利用されている療法です。

その他にも、医学的知識を活かしながら「コンディション調整」「リハビリテーション」など、さまざまな面で選手を支えています。

コンディション調整

スポーツ選手が本来の力を発揮するには身体能力だけでなく、試合の日のコンディションも大きく影響します。

競技によって治療の変更や、選手一人ひとりの状態に合わせたケアはもちろんのこと、メンタルケアも行います。日ごろから選手の様子や体調をよく観察し、選手が抱える問題に一緒に向き合うことが大切です。

リハビリテーション

スポーツ選手にはケガがつきものです。普段の練習で気をつけていても、試合中のトラブルや全力以上のプレーをしてしまい、ケガを負ってしまう選手も少なくありません。

ケガをした選手のリハビリを行うのもスポーツ分野で働く鍼灸師の仕事です。ケガは選手生命を左右するため、近年ではスポーツトレーナーには的確なケアができる鍼灸師や柔道整復師の資格が不可欠ともいわれています。

ケガの治療だけでなく予防処置も施せることから、世界でも注目されています。ブラジルのサッカー1部リーグでは、スポーツトレーナーとしてわざわざ日本の鍼灸師を招いたチームもあるほどです。

スポーツ鍼灸の需要について

ケガや身体の痛みは多くのスポーツ選手が抱える悩みの種です。早期回復を望んでいる選手にとって鍼灸は即効性があるため、高い需要があります。

また、スポーツ医学の知識が豊富な鍼灸師であれば、適切な治療やサポートを行えるだけでなく、ケガ予防のためのコンディショニングや、疲労しにくく回復しやすい身体づくりの手助けが可能なため、さまざまな現場で必要とされています。

スポーツ分野で活躍する鍼灸師になるためには?

「スポーツ鍼灸師」という資格はないため、まずは鍼灸師になる必要があります。

鍼灸師になるには、「はり師」と「きゅう師」の両方の国家資格の取得が必要です。両方の資格を取得し、スポーツ医学やトレーニング理論に関する知識を深めることで、スポーツ分野で活躍できる機会が広がります。

スポーツ選手にとって鍼灸はコンディションを整えるための手段の1つです。選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、痛みの緩和や緊急処置など、状況に応じて適切な選択肢を提示することが重要です。しかし、技術や知識、資格があっても、知見が浅いと選手に望ましい結果を提供することができない場合もあるでしょう。

スポーツ分野での需要に応えるには、専門性を高めつつ柔軟に対応できるよう努力することが大切です。

スポーツ分野に強い学校で学ぶ

スポーツトレーナーの学科がある専門学校では必要な知識を幅広く学ぶことができます。もちろん学校によってカリキュラムは異なるため、鍼灸治療を選手のケアに役立てたい場合は、事前に授業内容を確認しておきましょう。

また、特定のスポーツに関わりたいという具体的な希望がある場合は、卒業生がどこに就職したかも合わせてチェックしておくと、より学校が選びやすくなります。

鍼灸院に就職して実績と人脈をつくる

鍼灸の養成施設に通っている場合は、スポーツトレーナーに活かせる資格を短期間で取得するのは難しいかもしれません。そのため、まずはスポーツクラブ併設の鍼灸院や、鍼灸師として顔の広い人が院長を務める鍼灸院に就職し、スキルを磨きながら実績と人脈をつくっていくのも1つの方法です。

まとめ

スポーツ鍼灸はスポーツ選手の疲労回復や治癒力の向上に一役買っています。鍼灸師としてスポーツ分野で活躍するには、スポーツ医学といったさまざまな知識と技術が必要です。ケガをした選手に適した治療の提供や、ケガの予防を図ることもできるため、トータルサポートが可能になります。

自立するまでは大変かもしれませんが、専門学校で知識を身につけたり、スポーツ選手が多く通う鍼灸院に就職したりすることで実績を積んでいき、ステップアップを目指していきましょう。

ENTRY 応募はお電話から

03-5613-8484

採用情報はこちら

閉じる